2009年01月18日
2009年01月10日
2009年今年も熱田つりぐを宜しくお願いいたします。
1月8日(木)西原海岸 砂川明美さん
エサ:県産ゴカイ
ミーバイ/33cm/500g

県産ゴカイに喰い付いてきましたアマイユやユダヤガーラが釣れてる中ヒットしました。エサの県産ゴカイはふさがけしたほうが大きいサイズが釣れる感じです。

1月4日(日)小川 篤様

エサ:県産ゴカイ
ミーバイ/33cm/500g

県産ゴカイに喰い付いてきましたアマイユやユダヤガーラが釣れてる中ヒットしました。エサの県産ゴカイはふさがけしたほうが大きいサイズが釣れる感じです。

1月4日(日)小川 篤様

2008年12月30日
ジギング乗り合い 12月29日(月)
12月29日(月) ジギング乗り合いでした。





一流し目でアカジン2本 カンパチ1本と調子良かったです。合計カンパチ4本 アカジン3本 他 の釣果でした。
海遊丸でのご案内でした。

★調子の上がってきた海遊丸でのジギングですが、1月いっぱいは、魚探の乗せ変えや、アーサ養殖などで忙しく、行けそうにもありません。2月から募集する予定です。ご了承ください。(チャーターでしたら、他船の手配可能です。)





一流し目でアカジン2本 カンパチ1本と調子良かったです。合計カンパチ4本 アカジン3本 他 の釣果でした。
海遊丸でのご案内でした。
★調子の上がってきた海遊丸でのジギングですが、1月いっぱいは、魚探の乗せ変えや、アーサ養殖などで忙しく、行けそうにもありません。2月から募集する予定です。ご了承ください。(チャーターでしたら、他船の手配可能です。)
2008年12月20日
2008年12月10日
2008年12月08日
2008年12月08日
2008年11月30日
2008年11月29日
2008年11月29日
2008年11月29日
2008年11月28日
2008年11月24日
2008年11月17日
チヌ タマン 釣果
11月16日(日) チヌやヤマトビー等 松島さんの釣果


11月15日(土) タマン 64cm 3.55kg 上江洲さんの釣果
釣り場 西原 エサはシガヤータコ

11月17日(月) チヌ6枚 泡瀬一文字 國吉さんの釣果




11月15日(土) タマン 64cm 3.55kg 上江洲さんの釣果
釣り場 西原 エサはシガヤータコ

11月17日(月) チヌ6枚 泡瀬一文字 國吉さんの釣果


2008年11月15日
2008年11月06日
ライトジギング 中城湾
去年の今頃、中城湾内でタマンが好調だったのを思い出し、午前中だけ遊んできました。 タマンは釣れなかったのですが、アカジンが来ました。嬉しい外道です。



浅場(20m)にしては色が赤いように思います。沖から入ってるのかな? 他には小ミーバイ2匹、ヒーフチャー1匹をリリースしました。



浅場(20m)にしては色が赤いように思います。沖から入ってるのかな? 他には小ミーバイ2匹、ヒーフチャー1匹をリリースしました。
2008年11月06日
撃沈 ジギング 11月5日(水)
11月5日(水) ジギング乗合いでした。
結果からいいますと、不調でした。3kg弱のカンパチ1本、チビカンパチ2本、シルイユー1匹。千人フグが1番の大物賞!?。 一度のアタリの無いお客様もいて、申し訳ないです。
前日が2.5mの波、当日は1.5mの波まで落ちる予定なので、出航しましたが、ジギングにはやはり波が高かったです。 基本はやはり1.5mの出航にします。波が高いと、移動にも時間がかかりますし、船酔いのお客様には酷です。

結果からいいますと、不調でした。3kg弱のカンパチ1本、チビカンパチ2本、シルイユー1匹。千人フグが1番の大物賞!?。 一度のアタリの無いお客様もいて、申し訳ないです。
前日が2.5mの波、当日は1.5mの波まで落ちる予定なので、出航しましたが、ジギングにはやはり波が高かったです。 基本はやはり1.5mの出航にします。波が高いと、移動にも時間がかかりますし、船酔いのお客様には酷です。


2008年11月03日
2008年11月02日
カンパチ 3kg
僚船の第二康丸がポイント探索に出かけるというので、私(海遊丸船長)も乗せて貰いました。

180mラインで3kgくらいのカンパチGET、普段はお客様の釣果が気になり純粋に釣りを楽しめないのですが、当日は気楽に出来て楽しかったです。

私のヘビー用タックルです。(3kgでは物足りないです)

90mラインでチビカンパチ追加。ライトタックルで釣ったので引きを楽しみながら釣り上げました。

僚船の第二康丸です。田仲船長へ楽しかったです。ありがとうございました。
第二康丸のHPです。http://www.geocities.jp/dai2yasumaru/index.html

180mラインで3kgくらいのカンパチGET、普段はお客様の釣果が気になり純粋に釣りを楽しめないのですが、当日は気楽に出来て楽しかったです。

私のヘビー用タックルです。(3kgでは物足りないです)

90mラインでチビカンパチ追加。ライトタックルで釣ったので引きを楽しみながら釣り上げました。

僚船の第二康丸です。田仲船長へ楽しかったです。ありがとうございました。
第二康丸のHPです。http://www.geocities.jp/dai2yasumaru/index.html